メンバー募集


現在メンバーの募集を行っておりますので、興味のある方は気軽にご連絡ください。

 

限りある時間の中で無理なく活動に参加できるようになっております。

 

大学1年生から院生まで、また興味があれば高校生や社会人の方の参加も大いに歓迎いたします。少し興味があるという方から本腰を入れて研究されている方まで幅広くお待ちしております。少しでも気になった方は、お問い合わせタブよりご連絡ください。


定例活動日(毎週月曜日 18:30-20:30)@早稲田大学

2016年4月3日(日)イベント情報

早稲田大学の新歓ブース最終日である4月3日(日)に1回目の新歓イベントを行います!!


2016年4月3日(日) 17:00〜17:45   団体説明会
                              18:00〜20:00   懇親会

*集合:早稲田大学大隈講堂前(16:45)


懇親会参加費用: 500円(新入生、または運営メンバーを希望してくださる方)

参加していただける方はこちらのフォームに記入お願いいたします!
既に会員になられている方なども、運営メンバーの雰囲気を知るいい機会になります!!
ぜひぜひ皆さまお越しください!

https://docs.google.com/forms/d/1ZTQAMuelTmspdLwOcn1iAxc8OvUczuO3OndgCkvsGT8/edit?usp=sharing


2016年度新歓日程

3/30 (水)~4/3 (日)

10:00-17:00 :新歓ブース出展@早稲田大学10号館4階

 

4/3 (日)

17:00-18:00 新歓説明会/18:00-20:00 新歓懇親会

*集合:早稲田大学大隈講堂前(16:45)

 

4/4 (月)

18:30-20:30: 新歓説明会+運営ミーティング

*集合:早稲田大学大隈講堂前(18:15)

 

4/11 (月) 

18:30-20:30: 新歓説明会+運営ミーティング

*集合:早稲田大学大隈講堂前(18:15)

 

4/13 (水)

18:30-19:30: 新歓説明会/19:30-21:30 新歓懇親会

*集合:早稲田大学大隈講堂前(18:15)

 

4/17 (日)

11:00-17:00: 学生団体・NPO合同新歓2016 @東京流通センター第2展示場 Eホール

 

4/18 (月) 

18:30-20:30: 新歓説明会+勉強会(テーマ:平和学)

*集合:早稲田大学大隈講堂前(18:15)

 

4/23 (土)

11:00-16:00: 新歓東京散策

 

4/25 ()

18:30-20:30: 新歓説明会+懇親会

*集合:早稲田大学大隈講堂前(18:15)

 

 

 

 

こんな団体だよ


日本学生平和学プラットフォームとは

日本学生平和学プラットフォーム(JSAPCS・ジュサパックス)は2015年2月に設立された学生NGOです。

紛争や平和というテーマにフォーカスし、その分野に興味がある学生に、議論の場や交流の場を提供しています。

現在運営メンバーは早稲田大学を中心に30名ほど。団体として特定の主義・主張を支持しません。

 

 

キーワード

平和学、紛争解決学、開発学、国際関係論、国際問題、社会問題、人権、ジェンダー研究、地域研究、ガバナンス、平和構築、国際法、テロリズム、安全保障、人間の安全保障

 

 

☆主催事業(詳しくは⇒活動内容

1. 勉強会

平和学や紛争学に関連のあるトピックについての勉強会を企画・主催します。講師はメンバーであったり、外部のゲストスピーカーであったり。様々なトピックについて知識を深め、また議論出来ます。

 

2. 交流会

平和学関連分野に関心のある学生が交流するための交流会を企画します。フィールドトリップや懇親会等、形式はその都度企画します。学や学年を問わず、タテヨコのつながりをリラックスした雰囲気の下つくる事を目指します。

 

3. 座談会

平和学関連分野に関心のある学生が、ざっくばらんに語り合える、意⾒交換できる座談会を企画・開催します。国際機関インターン経験者や、ジャーナリスト等、様々な分野で活躍される方ゲストとしてご参加頂いてきました。

 

4. その他の企画

ワークショップ、出張授業、講演会、シンポジウム、会員懇親会等を企画・開催します。

 

5. キャリア支援

平和学関連分野に関心を持つ学生のキャリア形成を支援します。キャリア相談会、OBOG紹介等を行います。

 

6. 情報ウェブサイトの運営(準備中

平和学関連分野や国内外の諸問題について気づきを与え、関心をもってもらうためのウェブサイトを運営します。世界の紛争や貧困、社会問題、平和学関連分野に関する記事を掲載します。

 

☆活動内容

・第1月曜日:シェア会+運営ミーティング(全体/部署)

・第2月曜日:シェア会+運営ミーティング(全体/部署)

・第3月曜日:企画(外部向け)

・第4月曜日:企画(外部向け)

・第5月曜日:シェア会+運営ミーティング(全体/部署)

 

*企画は勉強会、座談会、懇親会など日によって異なります。

*7月の第2月曜日は「総会」とし、以降9月まで定例活動日での活動は行いません。

*毎回活動後には懇親会を行います。

*定例活動日の枠外での企画(勉強会、交流会、シンポジウム、ワークショップなど)も行います。内部活動に関していえば、執行部会は基本的に必要に応じて行われます。

 

勉強会などの対外的な企画の他に、運営メンバーが日常的に参加する活動を列挙します。

 

1.シェア会

定例運営ミーティングの最初の15分を使った、平和学関連分野に関する簡単な勉強会。担当者は運営メンバーがローテーション。内容は担当者次第で、担当者に負担にならないゆるめの会。

 

2.運営全体ミーティング

運営全体に関わる議案を、運営メンバー全体で議論、決定します。「アジェンダ(議題)」作成と議長は代表が務め、必ず書記が議事録を取ります。参加できなかったメンバーは、「議事録」または「決定事項」を読む必要があります。

 

3.部署ミーティング

部署の日常業務に関する話し合いを行います。内容は部署の特性や時期によっても異なりますが、方針転換などをする場合、運営全体ミーティングでの議論を経る必要があります。

 

4.懇親会

活動後に行う食事会です。メンバー間の親睦が目的です。

 

5.総会

会員に向けて半期の活動報告を行います。

 

6.執行部(オンライン/対面)

代表、副代表、会計、各部長、各副部長が参加し、運営ミーティングでまかないきれない議論を行います。補足的な役割であり、決定は全て運営ミーティングで承認される必要があります。

 

7.人事総会

次年度の要職選出のための総会です。代表が選挙管理委員長として日程を決めます。会員全員に投票権があります。

 

☆活動場所

早稲田大学など都内の大学が中心です。

 

☆活動日

運営メンバーの定例活動日は「毎週月曜日 18:30-20:30」です。

 

メンバー区分(詳しくは⇒組織体制

「会員」の中で運営を担うのが、「運営メンバー」です。

 

「会員」 ~ちょっと関わる~

・団体メーリングリストで最新の情報を受け取れます。

・合宿や総会、キャリア支援イベント、会員勉強会など内部限定イベントに参加できます。

・大規模イベントの際は、運営スタッフとしてかかわることができます。

・人事総会(役職選出の会)での投票権があります

・無料です

 

「運営メンバー」 ~JSAPCSの主役~

・勉強会など上記の活動を運営する会員をさします

やりたい仕事によって、加入する部署(総務、広報、人事新歓、渉外、企画)を選べます。

・会費(半期1000円)を払います。

 

運営メンバーの業務(例)

・勉強会などイベントの企画(企画部)

・ポスターの作成やホームページの運営(広報部)

・企業との交渉(渉外部)

・新規事業開拓

 

運営メンバーの進路(2016年卒)

・総合商社、外資ITなどの大手企業から国内・海外の大学院まで様々です。

 

運営メンバーの所属大学

・早稲田大学、国際基督教大学(ICU)、立教大学、同志社大学、法政大学、テンプル大学、カリフォルニア州立大学ハンボルト校、獨協大学

 

運営メンバーの男女比

・女3:男2

 

先例のあるルーチンワークではなく、主体的に想像力を持って業務に臨むことができます。事業内容だけではなく、団体運営に関心がある方も歓迎です。